犬は汗をかかない?体温調節のしくみ

こんにちは☀
Fit Wan Nyanです。
毎日暑い日が続きますね…
人間は汗をかいて体温を下げますが、犬は基本的に汗をかけないのをご存知ですか?

犬の体には汗腺がほとんどなく、汗をかけるのは肉球の一部だけ。
その代わり、「ハァハァ」と舌を出して呼吸を早める「パンティング」で体温を調節しています。

しかし、真夏の高温多湿な環境ではパンティングだけでは体温を下げきれないことも…。
特に短頭種(フレンチブル・パグなど)やシニア犬は熱中症のリスクが高いので注意が必要です。

✔️ 散歩は朝夕の涼しい時間帯に ✔️ 室内でもエアコンや冷感マットを活用 ✔️ 水分補給をしっかりと

犬の体のしくみを知って、暑い夏も安全に過ごしましょう☀️

Fit Wan Nyanでは室内で水中運動ができる設備が整っております。
暑くて外に行くのがちょっと…
という方、ぜひお気軽にご相談ください🐕

✆054-631-6611
MAIL:info@kaifukuanimal.com
営業時間
月~土 9:00~19:00
日・祝 9:00~18:00
定休日:水曜日


お気軽にご相談ください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次