【犬の熱中症対策】夏のお散歩、ちょっと待って!

夏本番、気温と湿度が上がるこの季節。ワンちゃんの熱中症が増える時期でもあります。
特に注意したいのが、お散歩の時間帯やアスファルトの温度です。

アスファルトは日差しを受けて60℃以上になることもあり、肉球がやけどしてしまうことも。
お散歩は早朝や日が落ちた涼しい時間に行いましょう。

また、室内でも油断は禁物です。
冷房が効いていない部屋や、水分が足りていないと室内でも熱中症になることがあります。

<熱中症のサイン>
・激しいハアハア(パンティング)
・ヨダレが多い
・ぐったりしている
・体温が高く、耳や肉球が熱い

こんな時はすぐに日陰や涼しい場所へ移動し、水を与えて体を冷やすようにしましょう。
回復が見られない場合は、すぐに動物病院へ。

大切な家族を守るために、「ちょっとした気配り」が夏の健康を左右します。
今年の夏も、元気に乗り切りましょう!

外で運動したいけど暑さが心配…
ドッグランで遊びたいけど外はちょっと…
遊びたいけど暑さが心配の方に朗報です!
Fit Wan Nyanでは涼しい室内でのトレーニングや
室内で温度管理ができる水中運動も可能です。
ぜひ遊びに来てね🐶

✆054-631-6611
MAIL:info@kaifukuanimal.com
営業時間
月~土 9:00~19:00
日・祝 9:00~18:00
定休日:水曜日


お気軽にご相談ください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次