犬猫の整体– category –
-
わんちゃんの夏バテ対策
暑い日が続くと、わんちゃんも夏バテを起こすことがあります。元気がなくなったり、食欲が落ちたりするのは要注意のサインです。大切なわんちゃんが快適に夏を過ごせるように、日常でできる工夫を紹介します。 お家でできる対策 涼しい環境づくり:エアコ... -
愛犬も喜ぶ!夏のひんやり手作りごはん
暑い夏は、わんちゃんも食欲が落ちてしまうことがあります。そんな時におすすめなのが、ひんやりとした手作りごはんです。水分補給にもなり、わんちゃんが楽しく美味しく食べられる工夫になります。 おすすめの食材 きゅうりやトマト:水分が多く、体を冷... -
夏にわんちゃんへ服を着せるメリットとデメリット
暑い日が続きますね☀夏になると「うちの子に服を着せても大丈夫?」と気になる飼い主さんも多いのではないでしょうか。実は、夏の服にはメリットとデメリットの両方があります。 メリット 紫外線対策:被毛や皮膚を日焼けから守ることができます。 虫よけ... -
犬は汗をかかない?体温調節のしくみ
こんにちは☀Fit Wan Nyanです。毎日暑い日が続きますね…人間は汗をかいて体温を下げますが、犬は基本的に汗をかけないのをご存知ですか? 犬の体には汗腺がほとんどなく、汗をかけるのは肉球の一部だけ。 その代わり、「ハァハァ」と舌を出して呼吸を早め... -
しっぽを振る=うれしい?実はそうとも限らない!?
こんにちは☀Fit Wan Nyanです。先日わんちゃんがしっぽをぶんぶんふってくれていました♡お顔も目がキラキラと…可愛いですね✳もう皆さんご存じかもしれませんが今日はしっぽについてです🐕 「犬がしっぽを振ってる=うれしい・喜んでる」と思っていませんか... -
【犬の嗅覚は人の○○倍!?知っておきたい犬の鼻の力】
犬の「鼻」は、私たち人間には想像できないほど優れた感覚を持っています。なんと嗅覚は人の1万~1億倍とも言われており、「ニオイで世界を見ている」と表現されるほどです。 私たちが“なんとなくいい匂いがする”と感じる程度でも、犬にはその中に含まれる... -
おうちでできる簡単ケアと運動
【がおすすめです!】 🐾 おうちでできる簡単ケア やさしいブラッシングで血行促進 耳や肉球のチェックとふき取り 簡単なマッサージやストレッチ ゆっくり触れてあげることで、筋肉のこわばりの予防や、絆づくりにもつながります。 🏃♀️ 室内でできる簡単運... -
【静岡県初!ペットと人のための総合ケア施設「Fit Wan Nyan」】
こんにちは。静岡県藤枝市にあるペットと人の総合ケア施設「Fit Wan Nyan(フィットワンニャン)」です。 当施設は、犬の整体・リハビリ・水中トレッドミルなどペットのための本格的な身体ケアをはじめ、ホルミシス療法を用いた人と動物の健康サポートも行... -
【犬にも「利き足」があるって知ってる?】
私たち人間に「右利き」「左利き」があるように、犬にも利き足があることをご存じですか?実は多くの犬が、日常の動作の中で自然と「使いやすい足」を使っているのです。 たとえば「お手」をお願いしたとき、毎回同じ前足を出していませんか?ジャンプや段... -
夏バテ・食欲不振は体のサインかも?
暑い日が続くと、わんちゃんの体にも負担がかかります。「ごはんを残す」「元気がない」「よく寝ている」などの様子が見られたらそれは夏バテのサインかもしれません。 わんちゃんも人と同じように、暑さで自律神経が乱れやすくなります。すると内臓の働き...